夏は旅行へ行ったり観光客が訪れたりと、人々が県内外に出入りする機会が多くなるため、富山のお土産の出番が特に多い時期ではないでしょうか。
富山のお土産と言えば...の定番も"あり"ですが、ちょっとおしゃれなお土産で、スマートに富山をPRしてみませんか。
近ごろ、富山のお土産売り場に行くと、センスのよいパッケージに包まれたお土産がずいぶん増えたように感じられます。いずれも中身は富山産をはじめとした質のよい材料が使われているので、人それぞれの好みはありますが、間違いなくおいしいものばかりですよ。
今回紹介するのは、県がイメージアップかつ女性をターゲットとして選定したお土産『べつばら富山』です。商品にはお菓子と工芸品があり、お菓子は13商品あります。
商品名 | 内容・価格(税込) | 事業者 |
高岡ラムネ![]() |
「大人が愉しめるラムネ」伝統の木型と技、美しい造形、富山県産コシヒカリなどの国産素材... すべてが整い、職人が手作業で仕上げた、柔らかな口どけと優しい味 540円(10個入り 高岡・国吉りんご味、氷見・稲積梅味など) |
株式会社 大野屋 高岡市木舟町12番地 0766-25-0215 8:15~19:30 8:15〜19:00 日祝 定休日 水(祭日除く) |
---|---|---|
COMECO![]() |
卵と小麦粉を使わず、富山県産コシヒカリの米粉を使ったモフモフ食感のクッキー。 お米本来の甘さと小麦粉にはない優しい食感、素朴でどこか懐かしい味わいです。 プレーン、ゴマ、くるみ、抹茶、カカオの5種類 各648円 |
株式会社 昌栄堂 黒部市三日市1078-1 0765-54-0002 8:30~19:00 8:00〜18:30 土日祝 定休日 水(不定休) |
T五(ティーゴ)![]() |
薄氷のように、口の中に入れると溶けるうすい干菓子。こだわりの和の天然素材で仕上げた5つのTONE(色合い)とTASTE(味わい)をお楽しみください。 756円(5枚入り) 1,296円(10枚入り) |
薄氷本舗 五郎丸屋 小矢部市中央町5-5 0766-67-0039 8:00~19:00 8:00〜18:00 日 定休日 月 |
月世界・まいどはや![]() |
「月世界」は口に運ぶと静かに溶ける独特の風味。 「まいどはや」はゆずとごまの2種類があり、ふんわりとした生食感。 ともにコーヒーにもよくあいます。 6柄の小箱から選んでいただき、お好きな組み合わせでお詰めします。 月世界とまいどはやのセット 745円(各2個計4個入り「まいどはや」は本店のみの取り扱い) |
月世界本舗 富山市上本町8-6 076-421-2398 9:00~18:00 定休日 日 |
洋風落雁KANAYA![]() |
高岡市金屋町の美しい町並みを代表する石畳の道を表現した洋風落雁。 アーモンドが香る優しい甘さ。同封の木べらで口にすると、ほろりとほどけます。 650円(150g) 販売場所は茶房ギャラリーおおてら(0766-25-1911) |
中尾清月堂 高岡市宮田町2-1 0766-25-0514 8:00~19:00 定休日 水 |
最中の皮屋のもなか![]() |
富山県産もち米の製粉、生地づくり、焼きの工程すべてを手作業とした最中の皮専門店。 サクッと響く音までおいしいスティック状の最中の皮に、手作りの餡を添えて... 24本入り、つぶあん35g付き 756円 |
高野もなか屋 富山市八尾町石戸872-2 076-454-2728 8:00〜19:00 不定休 |
イチジクとゴマのサブレ![]() |
富山県の素晴らしさを伝えたいという思いを込め、富山生まれの素材をふんだんに使用しています。 「人と人を結ぶお菓子」...サブレにかかわる人たちをモデルにしたイラスト入りパッケージです。 280円(2枚入り) 500円(ミニサブレ6枚入り) 1,100円(10枚入り) 2,200円(20枚入り) |
サクラスイーツ 下新川郡入善町入膳2821 0765-72-0539 電話受付9:30~17:00 日曜休業 (販売は別店舗にて。) |
とやまのはちみつプリン![]() |
100%天然レンゲはちみつ、牛乳、卵、すべて富山県産でつくられています。 表面は柔らかで、中はとろけるような二層構造が特徴の濃厚なプリンです。 390円(1個) |
パウンドハウス 富山市堀川小泉町497-5 076-421-3134 10:00~21:00 定休日 火 |
五箇山トッペー![]() |
五箇山の澄んだ水と地場の大豆を使用した昔ながらの五箇山豆腐。 その五箇山豆腐をスイーツ感覚で楽しめる贅沢な商品です。冷凍で常時販売が可能になりました。 1,150円(4個セット) |
田村萬盛堂 南砺市城端175 0763-62-0124 9:00~18:30 定休日 水 |
シルクフロマージュ![]() |
シルクパウダーを使用した繊細な生地とチーズクリームが絶妙なハーモニーを奏でます。 城端を訪れた人々にこの町の記憶をつなぎたいという想いを込めた絹糸をパッケージにかけて... 900円(6個入り) |
ANGO 安居 南砺市城端70 0763-62-0115 10:00~19:00 定休日 月 |
※他に3事業者あります。お買い求めの際は、必要に応じて各事業所に販売場所をお問い合わせください。
『べつばら富山』は各店舗が富山らしさを商品に込めた特別な逸品です。どの商品も素敵なので選ぶのに困ってしまいますね。
ほとんどの商品が1,000円以内で買うことができるので、お財布にも優しいですし、何種類も買うことができそうです。
一部要冷蔵のものがあるので、おもてなしとして地元で食するのにはかまわないのですが、お持ち帰りで長時間移動しなければいけないときは、季節柄少し気を遣わなければいけません。でも、手間をかける価値は充分ありますよ。
富山のお土産探しのときにはもちろんですが、たまには地元を見直すきっかけとして富山のお土産売り場などを訪ねて、ハイセンスになった富山のお土産を見て、感じて、味わってみてください。きっと、自慢したくなるお土産が見つかりますよ。そして、ぜひ、県外の方へおすすめしてみてくださいね。
[参考サイト]
富山県HP まちの逸品「べつばら富山」
とやま観光ナビ おみやげ
各店舗サイト
編集後記:個人的には北陸新幹線開通以降にデザイン性の高いお土産が登場した気がします。うれしい限りです。『べつばら富山』は、さりげなく渡したいときにぴったりだと思いました。